企業理念
今日、ますます悪化する自然環境の中で地球上の全ての生物の抵抗力、即ち免疫力が低下し、人間に限らず地球上の動植物の健康を維持することが難しい時代に入ってきました。人の健康を支える植物・家畜などに多用されている農薬、資料などは決して環境には優しくありません。弊社の経営理念は創業者による「生命の尊重」であります。人間をはじめとする動植物の健康に貢献することを祈念しその達成に情熱を傾けていくこと、それがやがては社会福祉、人類の幸福に通ずるものと信じています。地球上の生物は動物、植物、微生物に大きく分けられます。微生物の中の菌類は植物が生存できる土壌を作り、やがては動物の生命を宿るきっかけを作ったと言われています。弊社はその菌類のひとつである「キノコ」について研究してまいりました。その結果、シイタケ菌糸体培養培地抽出物「LEM」の開発に成功し、健康食品として世に送り出しました。弊社は以上のような考えをもとに地球上のすべての生物の健康づくりを念願として研究開発に精進し、LEMのさらなる用途の拡大と普及に努めてまいります。
会社概要
当社は自然の恵みの中から優れた物質を見出し、独自の技術を駆使して長年に亘り研究・開発に努めてまいりました。当研究所では基礎研究・薬理・安全性・分析などをおこなっており、また多くの大学や公的機関との共同研究によるエビデンス。その評価は学会や論文で数多く発表があります。
長期培養から製品にいたるまで、すべての製造機能を自社工場に集結。一貫体制によるメリットを最大限に活かして、品質管理の徹底とコストパフォーマンスの向上に努め、健康食品から植物ウイルス抑制剤や家庭園芸用肥料など多彩な分野での製品づくりをすすめております。近年では培養技術を応用した共同研究も手掛けております。
独自の提案力。ワイドな研究開発のネットワークや単なる物作りや販売に止まらず、
自社研究所スタッフによる商品開発支援から、営業スタッフによる各種販促支援活動、そして医療機関や公的機関とのネットワークによるエビデンスの追求にいたるまでのバックアップ体制を目指しています。
社名 | 株式会社エヌ・エス・ケー |
---|---|
代表取締役 | 飯塚 大 |
資本金 | 10,000万円 |
設立 | 1995年3月 |
所在地 | 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町7-1 |
連絡先 | 03-5298-2771(代表電話) |
事業内容 | 1. 食用茸菌の菌糸体培養培地抽出物の研究、開発並びに製造 |
運営会社 | 株式会社エヌ・エス・ケー |
グループ | 野田食菌工業株式会社 |
社名 | 株式会社エヌ・エス・ケー |
---|---|
代表取締役 | 飯塚 大 |
資本金 | 10,000万円 |
設立 | 1995年3月 |
所在地 | 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町7-1 |
連絡先 | 03-5298-2771(代表電話) |
事業内容 | 1. 食用茸菌の菌糸体培養培地抽出物の研究、開発並びに製造 |
運営会社 | 株式会社エヌ・エス・ケー |
グループ | 野田食菌工業株式会社 |